ブロード攻撃とは?相手のブロックを外すスピーディなスパイク!
Sponsored Link
ブロード攻撃をおぼえて身につけたいですか?
ブロード攻撃は相手のブロックを外してスパイクを打ちこむ効果のほか、ブロード攻撃を仕掛けておとりになることによって味方のスパイカーの決定率を上げる、ぜひ身に着けておきたいスパイクです。
しかしブロード攻撃は成功すれば大きなアドバンテージですが、失敗すると失点するリスクもあります。
ブロード攻撃を習得するための練習方法と上達のコツを紹介します。ぜひ最後までお付き合いくださいね!
Sponsored Link
Contents
ブロード攻撃とは?
おおよそブロード攻撃はセンタープレイヤー(ミドルブロッカー)がライトの方に走っていきながら低くて早いトスを打つ攻撃のことをいいます。
ブロードと言うのは広いという意味があり、攻撃の範囲が広いことからブロード攻撃と呼ばれている説もあります。
このことから一般的にはライト側へ走りこむスパイクだけでなく、Bクイックの位置で速攻で入ってAクイックの位置でスパイクを打つのもブロード攻撃と言えます。
ブロード攻撃は主に女子のセンターブレイヤー(ミドルブロッカー)がやることが多いスパイクです。
ブロード攻撃の正しいフォーム(動作の流れ)
ブロード攻撃をする場合は、
- セッターへパスが返るのを確認し、セッターの方向へ体を向ける
- Aクイックと同じようにボールと同時、もしくはそれよりも早く助走を開始
- セッターがライト方向へトスを上げる時点で走り出してジャンプする
- ジャンプする時は左足で踏みこみ右ひざを上げながら跳ぶ
- 横方向へ流れながら通常のスパイクと同じスイングでボールをたたく
- 着地はひざのクッションを使ってやわらかく、必ず両足で行う
- スパイクし終わったらブロックフォローの姿勢をすぐにとる
ブロード攻撃のポイントとは?
助走を短めに取りましょう。そして最初は小刻みに足踏みをするような感じでリズムを作ることで、打つ際にもタイミングを取りやすくなります。
助走は、左、右、左足(ここで踏み切り)の順番で動かしていき、最後に左足で踏み切るときに腕をしっかり振りあげます。
踏み切った足とは反対の足、つまり右足を高く引き上げることで、ジャンプ力を加算できます。あとはタイミングを合わせてしっかりとスパイクしましょう。
ブロード攻撃の練習方法!
ブロード攻撃の練習方法を紹介します。
- サインを決める
- スパイクを打つ位置を決める
- スパイクの助走始めのタイミングをつかむ
- ミートしてスパイクをうちこむ
- 繰り返し練習する
それざれ見ていきましょう。まずはセッターとのタイミングをとるために、あらかじめいくつかのサイン(合図)を決めておきます。
次にスパイクを打つ場所も決めておき、セッターが打つ場所にトスが上がるよう練習します。うつ位置が決まったら助走を始めるポイントをつかみます。例えばセッターの手元にボールが返る少し前に助走開始などです。
あとはボールに向かって片足で踏み込みながらジャンプし、通常のスパイクと同じようにボールをうちます。セッターとのタイミングが合うようトスの高さや上げる位置をセッターと調整します。
タイミング良く打てるようになったら相手のブロックを想定し、ストレートやクロス打ちなど打つポイントを変えるなどの練習を進めていきましょう。
ブロード攻撃は、セッターとのタイミングを合わせるのが特に難しいプレーです。セッターとしっかりとコミュニケーションを取って数多く練習することです。
ブロード攻撃の上達方法
ブロード攻撃の上達する方法を紹介します。
ブロード攻撃の流れのイメージを作る
ランニングフローターサーブの練習をすることで、ブロード攻撃の流れのイメージ(体が流れていく感覚)を味わえます。走り出しながらサーブを打つことで、ボールをミートする感覚が養えます。
セッターとのタイミングを合わせる
助走も大切ですが、コンビネーションスパイクはセッターとの呼吸も大切です。まずは手投げでライトに平行気味のトスを投げてもらいます。
セッターだけトスの練習、アタッカーだけで助走開始からスパイクを打つまでの練習をそれぞれで行って、ある程度安定したプレーができるようになったら、組み合わせて練習します。
違うパターンのブロード攻撃にも挑戦!
慣れてきたらライトへの長いブロードだけでなく、Cクイックとライトの間くらいにもトスを上げてもらいブロード攻撃の幅を広げ増やして行きましょう。
ブロード攻撃のパターンを増やすことにより、攻撃の幅がより広がります。ぜひチャレンジしてみてください。
ブロード攻撃の成功するカギは基本の練習!
まずはオーバーハンドパス、アンダーハンドパスで確実にセッターへAパスで返球します。ここがしっかりとできないとブロード攻撃はできません。
スパイクもしっかりした踏み切りでフォームを安定させたり、壁打ちで正確なスイングを身に付けたり、ボールの中心をしっかりミートするなど、自分だけでできる練習をしっかりと行うことです。
まずは基本をしっかりと身につけるようにしましょう。
まとめ
ブロード攻撃は慣れるまで非常に難しいスパイクです。
しかし、習得すれば攻撃の幅が広がるだけでなく相手のブロッカーを翻弄(ほんろう)する事もできます。男子は相手のブロッカーの身長が高いと、すぐに追いつかれてしまう事があるので、どちらかと言えば女子におすすめの攻撃です。
コートを縦横無尽に走りまわり、相手ブロッカーをかく乱しましょう!

Sponsored Link
Sponsored Link