1. TOP
  2. バレー用語集
  3. バレーボール初心者が知りたい用語&練習方法のまとめサイト!

バレーボール初心者が知りたい用語&練習方法のまとめサイト!

 2019/01/05 バレー用語集
この記事は約 6 分で読めます。 17,062 Views
この記事のタイトルとURLをコピーする

バレーボールを始めたばかりの頃は分からない事が多いですよね。

先生や先輩方が話すバレーボール用語や、サーブレシーブ?サーブカット?レセプション?意味は違うの?など初心者がわからない用語などをまとめてあります。

また、ここにない用語も簡単に調べる方法も紹介しているので、ぜひブックマークしてチェックしてみてくださいね!

 

Sponsored Link

バレーボールでよく使う用語とは?

バレーボールでよく使う用語を紹介します。

バレーボール、プレーの用語

まずはバレーボールの基本のオーバーハンドパス、アンダーハンドパス、サーブレシーブ、スパイク、ブロック、サーブそれぞれの意味と練習方法を見ていきましょう。

  • オーバーハンドパス

オーバーハンドパス(オーバーパス)とは両手を使って頭の上で行うパスのこと。

  • アンダーハンドパス

アンダーハンドパス(アンダーパス)とは低いボールに対して両手を組み、手首付近でボールをはじくパスのこと。

  • サーブレシーブ(レセプション、サーブカット)

サーブレシーブとは相手側から打たれたサーブをレシーブすること。レセプションやサーブカットとも呼ばれますが、同じ意味です。

  • スパイク(アタック)

スパイクとはジャンプしてネットよりも高い位置からボールを相手のコートに打つ攻撃のこと。アタックとも言う。

  • ブロック

ブロックとは相手のスパイクをジャンプして空中で止める、またはワンタッチで威力を奪うプレーのこと。スプレッド・シフトデディケート・シフトバンチ・シフトバンチ・リード・ブロック)などがある。

  • サーブ

サーブとは主審が吹笛したあと、バックライトのプレーヤーがサービスゾーンから相手のコートにボールを打ち込むプレーのこと。

 

バレーボール反則の用語

  • アウトオブバウンズ

アウトオブバウンズとはアンテナにボールが触れた、またはアンテナの外側を通過(マーカー外)した場合の反則のことです。

  • アウト・オブ・ポジション(ポジショナル・フォールト)

アウト・オブ・ポジションとはサーバーがサーブを打った瞬間に、プレーヤーが正規のポジションにいなかった場合の反則です。現在は「ポジショナル・フォールト」と呼ばれています。

  • オーバータイムス(フォア・ヒット)

オーバータイムスとは3回のコンタクトで相手のコートにボールを返せず、4回ボールに触れてしまう反則のことです。現在は「フォア・ヒット」と呼ばれています。

  • オーバーネット

オーバーネットとは体の一部がネットの上部から相手のコートに入ること。プレー中に相手のコート内のボールに触れると反則です。

  • 失格

失格とは主審からイエローカードやレッドカードが出されて、それ以降その試合に出られなくなる罰則の一種です。

  • 退場

退場とは主審からレッドカードを出されて、そのセットは試合に出場できなくなる罰則の一種です。

  • タッチネット

タッチネットとはネットまたはアンテナに触る反則のことです。ネットタッチも同じ意味です。

  • ダブル・コンタクト(ドリブル)

ダブル・コンタクト(ドリブル)とはひとりのプレーヤーが連続してボールに触れてしまう反則のこと。オーバーハンドパスのときに両手のタイミングが合わないときなどに多く判定される。旧称はドリブル。

ただしブロックでボールに触れたプレーヤーが続けてボールに触っても反則にはならない。

  • 遅延行為

遅延行為とは競技の進行を遅らせる行動のこと。1度目は「警告」2度目は反則として扱われる。

  • パッシング・ザ・センターライン

パッシング・ザ・センターラインとはイン・プレー中にプレーヤーがセンターラインを完全に踏み越してしまう反則のこと。足または手がセンターラインを踏んでいる状態では反則にはならない。

  • ホールディング(キャッチ・ボール)

ホールディングとは手でボールの動きを止めてしまう反則。オーバーハンドパスのときにボールを弾かずに持ってしまう時に多く取られる。現在は「キャッチ・ボール」と呼ばれている。

 

バレーボールの用語をもっと知りたい!このページにない用語はここで解決!

バレーボール用語集!

 

バレーボール、コートの用語

  • アタックライン

アタックラインとはセンターラインから3m離れたところに平行に引かれた幅5cmの線のこと。

  • ウォームアップエリア

ウォームアップエリアとはコートの中にいないプレーヤーが待機しているエリアのこと。

  • エンドライン

エンドラインとは長方形のコートを囲んだ4本のラインのうち、センターラインに平行した短い2本の長さ9m、幅5cmの線のこと。

  • サービスゾーン

サービスゾーンとはサーブを打つことができるゾーンのこと。エンドラインの後方で、サイドラインの延長戦で囲まれたエリア。

  • サイドライン

サイドラインとはコートの4本のラインの長いほうの2本のライン。長さ18m、幅5cm。

  • スカウティングエリア

スカウティングエリアとはコート外の近くにあるアナリストなどが座っている席のこと。

  • センターライン

センターラインとはネットの真下にある幅5cmの白線のこと。

  • タラフレックスコート

タラフレックスコートとは弾性床材を使用したコートのこと。フロントゾーンおよびバックゾーンがオレンジ色、フリーゾーンがグリーンに色分けされており、主に国際大会などで使用される。

  • バックゾーン

バックゾーンとはアタックライン、サイドライン、エンドラインに囲まれたゾーンのこと。

  • フロントゾーン

フロントゾーンとはセンターライン、サイドライン、アタックラインに囲まれたゾーンのこと。

 

バレーボールの用語をもっと知りたい!このページにない用語はここで解決!

バレーボール用語集!

 

バレーボール初心者のあなたに「自宅でもできる練習方法」が満載のブログを紹介します。あなたの上達にお役立てください!

バレーボール練習方法!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

バレーボールの初心者が知りたい用語をプレー、反則、コートなどカテゴリー順に並べてみました。ここにない用語については『バレーボール用語集!』にまとめてあるので参考にしてください!

またプレーの項では、初心者に優しい練習方法も紹介しました。ぜひ用語も覚えて練習もしっかりと行ってバレーボールがうまくなってくださいね!

かげながら応援しています。頑張ってください!

 

鎌田 聡
気に入りましたらブックマーク登録およびSNSでシェアしていただけるとうれしいです。
この記事のタイトルとURLをコピーする

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

バレーボールらぼ!の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

バレーボールらぼ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

鎌田 聡

鎌田 聡

スポーツ少年団指導歴18年、現在は約90名の複合型スポーツ少年団の事務局長を務めています。またスポーツ推進委員歴10年の経験をいかし、主にバレーボール関連のスポーツライターに。自身もバレーボール歴34年の経験を持ち、バレーボール全般に精通。常に読者目線でバレーボールに関する情報を発信するよう心掛けています。読者の皆さんとともにブログを作っていきたいので、質問やコメントなどドシドシください!お待ちしておりま~す!

コメントを残す

*

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【初心者必見!】ソフトバレーが短期間でメキメキと上達した方法とは?

  • ありえない!わずか3カ月でジャンプ力が15cm伸びたトレーニング方法とは?

  • 子供の身長が低い原因とは?成長障害や病気の可能性も?

  • 親の身長って遺伝するの?バレーボールで背の高い選手の家系を調べてみた!

関連記事

  • バレーボール用語。レセプションとは?解説します!

  • バレーボールのポジションと役割を教えて!自分に合うポジションの選び方!