バレーボールらぼ!

天皇杯バレー2018のチケット情報はココ!会場&座席表を完全チェック!

年末の一大イベント、『平成30年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会』の時期がやってきました!

今年はぜひ会場に足を運んで観戦しようというあなたに天皇杯・皇后杯バレー2018のファイナルラウンド会場情報を紹介します。

またチケットは購入されましたか?

まだであれば、チケットの購入方法の紹介していますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね!

Sponsored Link

天皇杯・皇后杯バレー2018今年の見どころは?

天皇杯・皇后杯バレー2017のプロモーションムービーあるので紹介しますね!

真のバレーボール日本一をきめるこの大会!Vプレミアリーグのチームが優勢の中、常にドラマがありました。天皇杯・皇后杯の見どころはズバリ『下克上』です。大学生のチームがVチャレンジやVプレミアのチームを撃破して勝ち上がることは大会の見どころのひとつと言っていいでしょう。

 

それでは過去の『下克上』の例を紹介しますね!

 

やはり記憶に新しいのが平成27年天皇杯(男子)で現在の全日本のエース、石川祐希選手が率いた中央大学がVプレミアのサントリーサンバーズを破りベスト8に進出したあのゲームです!

他にも『下克上』を成し遂げたゲームも紹介しておきますね!

  • 平成25年天皇杯(男子)では近畿大学がJTサンダーに勝利!
  • 平成24年皇后杯(女子)では鹿屋体育大学がJTマーヴェラスに勝利してベスト8に進出!
  • 平成23年皇后杯(女子)では福岡大学がPFUブルーキャッツに勝利!
  • 平成21年天皇杯(男子)では東海大学が豊田合成トレフェルザに勝利!

 

天皇杯・皇后杯バレー2018ファイナルラウンドの日程を確認!

【1回戦~準々決勝】

  • 開催日:12月14日(金) ~ 12月16日(日)
  • 会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ

【準決勝・決勝】

  • 開催日:12月22日(土) ~ 12月23日(日・祝)
  • 会場:大田区総合体育館

 

競技日程は以下の通りです。

 

1回戦  :平成30年12月14日(金)
2回戦  :平成30年12月15日(土)
準々決勝:平成30年12月16日(日)

第1試合 11:00
第2試合 13:00
第3試合 15:00
第4試合 17:00

準決勝:平成30年12月22日(土)
男 子:準決勝第1試合 11:00、準決勝第2試合 13:00
女 子:準決勝第1試合 15:00、準決勝第2試合 17:00

決 勝: 平成30年12月23日(日・祝)
男 子:11:00開始
女 子:16:00開始

 

ファイナルラウンドは第2回戦からVプレミアチームが参戦します。下克上でVプレミアチームを倒すチームが出てくるのか、何が起こるかわからないのが、天皇杯・皇后杯バレーの魅力ですね!

 

天皇杯・皇后杯バレー2018男子・女子組み合わせが決定!

天皇杯・皇后杯バレー2018男子と女子の組み合わせが発表されましたので紹介しますね。

天皇杯全日本バレーボール選手権大会
ファイナルラウンド組み合わせ(男子)

皇后杯全日本バレーボール選手権大会
ファイナルラウンド組み合わせ(女子)

 

天皇杯・皇后杯バレー2018の会場は?

武蔵野の森総合スポーツプラザ(1回戦~準々決勝)へのアクセス

引用:https://www.musamori-plaza.com/access/

 

電車でのアクセス

引用:https://www.musamori-plaza.com/access/train.php

 

バスの利用でのアクセス

引用:https://www.musamori-plaza.com/access/bus.php

 

自動車・バイク・自転車でのアクセス

ただし大会期間中は混雑が予想されるので、電車やバスなど公共交通機関の利用をおススメします。

 

大田区総合体育館(準決勝・決勝)へのアクセス

名称:大田区総合体育館

所在地
〒144-0031
東京都大田区東蒲田1丁目11番1号
TEL 03-5480-6688

引用:http://www.ota.esforta.jp/

メインアリーナ

競技フロア:1,824m2(48m×38m)

  • 固定席2,186席、車いす席10席、可動席1,816席、計4,012席を完備
  • バレーボール3面、バスケットボール2面、バドミントン10面

格闘技の会場として、プロレス興行やボクシング世界戦でたびたび利用されています。

アクセス
電車でのアクセス


大田区総合体育館駐車場・駐輪場は?

【地下】乗用車62台、バイク12台
【地上】自転車148台

 

天皇杯・皇后杯バレー2018チケットあるある?

チケットは有料?無料で観戦できる試合もあるの?

天皇杯・皇后杯バレーは都道府県ラウンド、ブロックラウンドまでは無料で観戦できます。チケットは必要ありません。ファイナルラウンドからは有料になり、チケットが必要です。

うれしいことに中学生以下はスタンド自由席のみ無料で観戦できます。(指定席が必要な場合は有料)チケットは当日券売り場でもらえるので、中学生以下であることを証明する物(学生証や保険証など)が必要です。満員の時などは入れない可能性もありますので注意してください。

チケットの種類やお値段は?

チケットの種類や価格については以下の通りです。

武蔵野の森総合スポーツプラザ(1回戦~準々決勝)と大田区総合体育館(準決勝・決勝)ではチケットの種類や価格が異なるので、自分の観戦予定の試合をしっかりとチェックしておいてくださいね!

武蔵野の森総合スポーツプラザ

大田区総合体育館

天皇杯・皇后杯バレー2018チケット購入方法は?

平成30年度天皇杯・皇后杯ファイナルラウンドのチケットの販売はバレともチケットで11月19日(月)から先着販売を行います。11月19日(月)18:00から申込み受け付けを開始。「先着方式」で販売します。

一般発売日は12月1日(土)10:00よりローソンチケットで販売を開始しますので、早めにチェックしてくださいね!なお、スーパーシートはバレともチケットのみの販売なので、希望する方はお早めに申込みくださいね!

 

絶対に損しないチケットの買い方とは?

「今年の天皇杯・皇后杯バレーを観戦しに行こう!」こう思っても、心配になるのがチケットの買い方ですよね。特に初めて会場に足を運ぶファンにとっては自由席がいいのか指定席がいいのか悩ましいところです。

それぞれの観戦の仕方に応じてまとめてみましたのでご覧ください。

観覧場所はどの席がいいの?

観覧場所はどの席がいいですかとよく聞かれますが、以下に当てはまるあなたには『自由席』がおススメです。

天皇杯・皇后杯バレーは1回戦と2回戦はすべて自由席で準々決勝(12/16)から指定席が出てきます。準決勝と決勝(12/22~23)は圧倒的に指定席が多くなります。

監督やコーチの采配などのベンチワーク、選手の息遣いや迫力を体感して楽しみたいのであれば指定席をおススメします。

【指定席】

 

天皇杯・皇后杯バレー2018会場の席は?

自由席取ったけど何時頃から並んだ方がいいの?

この質問もたいへん多かったのですが、結論からすると『見たい試合による』です。

スタンド自由席であれアリーナ自由席であれ、自由席は1試合目から観戦できます。もちろん男子側・女子側の区別もありません。したがって3試合目を見たいのであれば開始予定時刻の少し前に行っても入場できます。自分の行きたい時間に行って大丈夫ですよ。

会場によって自由席の席数が異なるので会場別に紹介します。

 

武蔵野の森総合スポーツプラザ見取り図1回戦~2回戦(12/14~12/15)

引用:https://tk2018.jva.or.jp/final_round/ticket.html

 

武蔵野の森総合スポーツプラザ見取り図準々決勝(12/16)

引用:https://tk2018.jva.or.jp/final_round/ticket.html

私が昨年行った感じでは、1回戦から準々決勝までは自由席は結構すいていてわりといい席で観戦できました。今年は東京体育館から武蔵野の森総合スポーツプラザに会場が変わったので、空席の具合が分かりません。心配であれば早めに会場に行くことをおススメします。

参考までに一度会場から出てもチケットがあれば再入場は可能です。昼食などで抜けたり、お目当ての対戦のみ観戦するなどあなたの好きな方法で観戦してください。

 

大田区総合体育館 準決勝 12月22日(土) 決勝 12月23日(日・祝)

引用:https://tk2018.jva.or.jp/final_round/ticket.html

大田区総合体育館での準決勝・決勝の場合はそうはいきません。まず会場が狭く客席数が少なくなり、指定席が激増します。しかもセンターコートです。

自由席で観戦する場合は、相当早く会場に行かないと立ち見の可能性も出てくるので、開場時間の午前9時前に並ぶのが自由席を確保するコツです。

 

天皇杯・皇后杯バレー2018チケット購入情報!

ひいきのチームはどこ?事前のチケット購入はギャンブル!?

あなたの応援しているチームは高校生、大学生、それともクラブチームやVチャレンジのチームですか?

お目当てのチームがVプレミアのチームであればさほど心配はいらないと思いますが、天皇杯・皇后杯バレーはトーナメント戦、負けたら終わりの大会です。

2回戦からVプレミアチームが登場し、準々決勝はプレミア同士の対決が多いので、そこで敗退してつぎに進めないことも多々あります。

 

したがって、あなたが応援しているチームが勝ったのを見届けてからつぎの試合のチケットを購入するといいでしょう。準決勝は男子・女子それぞれ4チーム、決勝は勝ち上がった2チームが賜杯をかけて争います。

良い席で応援したいから準決勝・決勝の指定席を事前に購入したいという気持ちもわかりますが、応援しているチームが敗退することもありますよね。

応援しているチームが決勝に進むことを前提に先にチケットを購入するのはギャンブルですね。実際に準決勝・決勝でも指定席の空席があるようです。応援しているチームが勝ち上がってからチケットを購入しても間に合うと思います。

 

参考までスーパーシート(SS席)は男子・女子入れ替えです。男子の試合のチケットを持っている場合は、女子の試合はスタンド自由席で観戦できるので、早めに行って、入れ替えになるまで自由席で観戦していればよろしいかと思います。

天皇杯・皇后杯バレー2018チケット先行販売!

11月19日(金)18:00~受付開始(全席種/先着)

 

12月1日(土)18:00~受付開始

観戦希望の方はお早めに申込みくださいね!

 

天皇杯・皇后杯バレー2018会場での注意事項とは?

体育館で上履きはいるの?

武蔵野の森総合スポーツプラザも大田区総合体育館も上履きは不要です。

スタンドもアリーナも土足で大丈夫です。上履きが必要なのは1階のフロアですが、選手やスタッフならともかく、応援で行く場合はフロアに入ることはまずありません。

写真撮影は可能なの?

写真撮影は可能ですが、フラッシュ撮影は厳禁です。またカメラ撮影前のチカチカ(赤や緑のランプの点滅)もダメです。試合前にフラッシュかがつかないように設定しておいてください。

スマホでの写真撮影よりも望遠機能の高いデジタルカメラ(デジカメ)を持っていくといいでしょう。

ファン席は用意されているの?

一般のファン席は決まっていません。スタンド自由席やアリーナ席は、ネットだったり会場で直接購入した方々なので、同じチームのファンが固まることはありません。

ただ二階スタンド席に各チームの「応援団席」が設置され、この席はチームを通して申込みした人や社員などが座れます。Vプレミアのチームになると応援団もいて、メガホンやスティックバルーンなどを使って応援しているので迫力があります!

 

天皇杯・皇后杯バレー2018テレビ放送は?

会場に行って応援しようと思っていたけど、急な都合で観戦できなかった、そんなときはテレビ放送で楽しみましょう!

昨年は男子・女子の決勝戦のみですが、NHKBS-1で生放送での放送がありましたので、決勝に行けない場合はNHKBS-1でみることができました。

また、動画配信(デジタル配信)はスポーツライブストリーミングサービス「DAZN (ダ・ゾーン)」にて12月17日(日)準々決勝以降の全試合をライブ&オンデマンドで配信したのですが、2018今年の放送予定は未定です。

情報が入りましたらアップします!

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

天皇杯・皇后杯バレー2018の観戦を予定しているあなたにファイナルラウンドの会場情報や絶対に損しないチケット入手方法を紹介しました。

天皇陛下がかわるので、平成最後の天皇杯・皇后杯バレーです。会場に行くだけでなく、ぜひお得な観戦をお楽しみくださいね!

 

 

鎌田 聡
気に入りましたらブックマーク登録およびSNSでシェアしていただけるとうれしいです。