福澤達哉(ふくざわたつや)選手とは?オリンピックを知る頼れるベテラン!
Sponsored Link
2019年度全日本男子バレー代表入りした福澤達哉(ふくざわたつや)選手について調べてみました。
福澤達哉(ふくざわたつや)選手は、1986年7月1日生まれの日本の男子バレーボール選手であり、現在はV.LEAGUE Division1のパナソニックパンサーズに所属しています。
盟友である清水邦広選手と並んで、全日本男子バレー代表の中では最年長の選手です。
それでは詳細を見ていきましょう。
Sponsored Link
Contents
福澤達哉選手のプロフィールとは?
- 名前:福澤 達哉
- 読み方:ふくざわ たつや
- 年齢:32歳(2019年6月現在)
- 生年月日:1986年7月1日
- 出身地:京都市
- ニックネーム:タツヤ
- 身長:189cm
- 体重:86kg
- スパイク最高到達点:357cm
- ブロック最高到達点:330cm
福澤達哉選手のポジションはウイングスパイカー(WS)で、アタッカーとしてあまり大柄ではありませんが、ジャンプ力のある選手といえます。
同じ歳で、パナソニックのチームメイトでもある清水邦広選手とともに、2020東京オリンピック出場を目指しています。
福澤達哉選手がバレーボールを始めたきっかけとは?
福澤達哉選手は京都府京都市出身で、小学校4年生の頃からバレーボールを始めたそうです。お兄さんもバレーボールをやっていたようで、そんなお兄さんの影響を受けたことがきっかけとなりました。
そんな福澤達哉選手ですが、バレーボールだけでなく成績もすごく良かったとか。なんと中学生時代にオール5をとっており、何事にも手を抜かずに努力する姿勢が見受けられます。
文武両道の素晴らしい選手です!
福澤達哉選手の高校は洛南高校!そして中央大学へ進学!
そんな成績も良い福澤達哉選手ですが、進学は高校バレーでも強豪校の洛南高校へ進みました。
洛南高校と言えば、バレーボールが強いだけでなく、偏差値が70以上の超進学校です。東京大学や京都大学、同志社大学などへ進学する生徒がたくさんいるとか。
そんな進学校の中で福澤達哉選手はバレーボールと学業を両立させ、指定校推薦で中央大学法学部法律学科に進学し、大学バレーバールの1部リーグでも活躍したのです。
福澤達哉選手は大学生で全日本代表デビュー!
そんな活躍が認められ、福澤達哉選手は大学1年生の時に全日本代表に大抜てき、2005年にワールドリーグにて日本代表デビューを飾りました。
中央大4年のときには、盟友・清水邦弘選手とともに最年少で北京オリンピックに出場したことで注目を浴びました。
そして2018年に中央大を卒業、現在所属しているパナソニック・パンサーズの内定選手にもなっています。
福澤達哉選手はパナソニック・パンサーズでも躍動!
パナソニック・パンサーズに所属後、黒鷲旗(くろわしき)大会にて若鷲(わかわし)賞とベスト6を獲得し、華々しくⅤ・プレミアリーグ選手デビュー。
アジア選手権では日本の2年ぶりの優勝に貢献し、その功績をたたえられて最優秀選手賞を受賞しました。
この他にもワールドグランドチャンピオンズカップではベストスパイカー賞を受賞するなど、さまざまな日本バレーボールシーンに欠かせない存在まで成長。
この年は福澤達哉選手にとって内容の濃い1年となったのです。
福澤達哉選手の苦悩とは?挫折して一度は現役引退も考えた!
最年少で北京オリンピックに出場するなど、順風満帆にバレーボール人生を歩んできた福澤達哉選手ですが、挫折して一度は現役引退も考えたことがあったとのこと。
それは2012年、日本代表のエースとしてロンドンオリンピックを目指すも出場はかなわず。そして続く2016年リオデジャネイロオリンピックも出場を逃してしまったのです。
目標を失った福澤達哉選手はオリンピック最終予選後、一度は現役引退も考え悩んでいました。そんな時、盟友である清水邦広選手からかけられた言葉が、福澤達哉選手の覚悟を決める一言になったのです。
「一緒に東京五輪を目指そうや」
長い間ともにプレーしてきたからこそ、オリンピックを目指すことがどれだけ大変で、どれほどの覚悟が必要なのかわかり合っている。そんな清水選手のストレートな言葉は福澤選手の胸に刺さったのです。
そして2019年のネーションズリーグで福澤達哉選手は全日本代表に再び選出され、活躍しています。
福澤達哉選手の動画を紹介!ほれぼれするスパイクシーン!
福澤達哉選手がスパイクを打つ動画を見つけました!ものすごいジャンプ力からキレのあるスパイクを打ち込んでいく動画です。見ていて気持ちイイ!
福澤達哉選手の選出歴・受賞歴とは?
福澤達哉選手の選出歴・受賞歴をまとめてみました!
福澤達哉選手の受賞歴
<2009年>
- 2008/09Ⅴ・プレミアリーグ 新人賞
- 第58回黒鷲旗全日本男女選抜大会 若鷲賞(新人賞)ベスト6
- アジア選手権 最優秀選手賞
- ワールドグランドチャンピオンズカップ ベストスパイカー賞
<2010年>
- 2009/10Ⅴ・プレミアリーグ ベスト6
- 第59回黒鷲旗全日本男女選抜大会 ベスト6
<2012年>
- 2011/12Ⅴ・プレミアリーグ MVP・ベスト6
<2013年>
- 2012/13Ⅴ・プレミアリーグ ベスト6
- 第62回黒鷲旗全日本男女選抜大会 ベスト6
<2014年>
- 第63回黒鷲旗全日本男女選抜大会 ベスト6
福澤達哉選手はパナソニック・パンサーズに所属後、ほぼ毎年受賞しています。2015年2016年シーズンには日本を離れてブラジルのスーパーリーグ、マリンガへ移籍していたため受賞はありませんが、本当に素晴らしい活躍です。
福澤達哉選手の選出歴
続いて福澤達哉選手の全日本代表選出歴を見ていきましょう。
全日本代表には2005年、2008~2013年、2016年、2018年、2019年に選出されています。
全日本代表として参加した試合は以下の通りです。
- オリンピック:2008年
- ワールドリーグ:2005年、2008年、2009年
- ワールドグランドチャンピオンズカップ:2009年、2013年
- バレーボールワールドカップ:2011年、2019年
2013年以降、代表選出から漏れていましたが、2019年のバレーボールワールドカップでは再び日本代表に選出され、福澤達哉選手の活躍が期待されています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
福澤達哉選手のプロフィールをまとめてみました!
現在は32歳の福澤達哉選手ですが、過去のオリンピック出場の喜び、そして出場できなかった悔しさも経験している選手です。
ぜひベテランとして全日本男子チームをけん引して、東京オリンピックではメダル獲得に貢献してほしいですね!
みんなで福澤達哉選手を応援しよう!

Sponsored Link
Sponsored Link