1. TOP
  2. スタッフ
  3. バレーボールのスタッフの用語集!選手を支える大切な役割を紹介!

バレーボールのスタッフの用語集!選手を支える大切な役割を紹介!

 2018/05/07 スタッフ
この記事は約 5 分で読めます。 12,800 Views

バレーボールは選手ばかりが注目しがちですが、じつはたくさんのスタッフに支えられているのです。

この記事では監督・コーチをはじめ、スコアラーやアナリストなど、バレーボールに関わるスタッフの用語について紹介します。

ぜひ最後までお付き合いくださいね!

 

Sponsored Link

監督(ヘッドコーチ)

監督とは、チーム全体をコントロールしまた、チームに技術的な指導を行う最高責任者のことを指しています。ヘッドコーチと呼ばれることもあります。

練習の際は技術的指導を行い、試合中はタイムアウト要求やサブスティテューション要求(選手の交代)ができます。しかし、試合中の審判が下した判定内容について質問することは監督はできません。

 

コーチ

コーチとは、チームにおいて技術指導などを担当し、監督の補佐を務めるスタッフのことを指しています。試合中に監督が不在の場合のみ、監督の代理を務めることができます。

しかし、監督の代理を務めるためには、ゲーム・キャプテンが監督代理を主審に要求することが不可欠です。主審の許可が下りた場合にのみ代理が可能です。

最近では、攻撃担当や対戦相手の担当、また守備担当など担当を細分化し、数人のコーチが役割分担をして、さまざまな点を分析するようになってきています。

 

トレーナー

トレーナーとは、効果的な練習メニューの考案や指導、また、応急処置などを行い、選手をバックアップしてくれるスタッフのことを指します。

トレーナーには主に、フィジカル面の強化指導を担っているフィジカルトレーナーと、医療面を担っているメディカルトレーナーがいます。

 

チームにいるトレーナーのうち1人は、スタッフとして試合でベンチ入りできます。試合中にケガをした際にテーピングなどの応急処置を行うことが仕事です。

また、ウォーミングアップやクールダウンメニュー、筋トレのメニュー、そしてリハビリのメニューなど多岐にわたって選手の練習効率をあげるためのメニューを考案します。

 

日本には国家資格はありませんが、日本体育協会公認アスレチックトレーナーという資格はあります。この資格のほかにも、役に立つようにとマッサージなどの資格をもっているトレーナーも多くいます。

 

部長

部長とは、チームの代表者のことを指しています。監督やコーチのように技術面の指導を担当することはありません。Vリーグではスタッフとして試合の際にベンチに入ることが認められているポジションの1つです。

 

アシスタント・スコアラー

アシスタント・スコアラーとは、記録員のアシスタントを行う人のことを指しています。主にリベロプレーヤーの交代を記録したり、コントロールしたりする役割を担っています。

正確に記録し確認するために、両チームのローテーションを把握しておく必要があります。また、記録席の卓上に置かれた得点板に得点を掲示して、他のスコアボードの表示が正しいかどうかの確認も行います。

 

記録員

バレーボールの記録員とは、試合中に副審と協力しながら公式記録を作る役割を担っています。 主審が判定するジャッジメントを公式記録用紙に書き込むのが仕事です。

規則に従っていないプレーがあったと判断した場合は、ブザーやシグナルで 副審に合図を送って知らせます。

 

特にサーブを正しいローテーションで行っているかどうかを確認し、サーブ順が間違っている場合は、即座にブザーやシグナルなどで副審に合図しなければなりません。

ほかにもタイムアウトの回数とリベロを除いたプレーヤーの試合中の交代を記録しておき、副審に知らせます。

 

モッパー

モッパーとは、試合中にモップで汗などでぬれたコートの清掃を行う人のことです。

FIVB公認大会やJVA公認大会ではモッパーは6人と決められており、その6人と、タオルを持って清掃を行うクイックモッパーの2人の合計8人で清掃作業を行います。

 

プレーをしている最中に汗が落ちたり、コートに飛び込んでボールを拾ったりすることでユニフォームの汗が落ちてしまったりすることが多いため、その後のプレーでの負傷を防ぐためにも重要な役割であると言えます。

 

アナリスト

アナリストとは、試合の分析を行うスタッフのことです。試合のデータをとってそれを分析・解析する役割を担います。

チームが今よりも勝てるチームになるように、また強くなれるように研究を行うため、データ戦略スタッフと呼ばれることもあります。

 

細かくデータ分析を行うことで、データを基にした戦略方法を考えたり、分析結果を監督に伝えたりします。

アナリストのデータ分析結果をもとに、監督は選手それぞれのたたかい方を考え、より細かく指示・指導できるようになるため、練習効率は格段にあがるといえるでしょう。

 

ジュリー

大会運営責任者のことをジュリーといいます。「Jury」と表記されることもあります。

Vリーグでは、試合のみの責任者として、判定内容の説明を試合会場内に説明を行う役割をになうことがありますが、原則として会場運営などの側面には関わらないことが定められています。

 

スタッフ

プレーヤーの他でのベンチ入りができる人のことをスタッフといいます。

大会によってスタッフの位置づけられる人は異なりますが、基本的には、部長・監督・コーチ・マネージャー・トレーナー・通訳がスタッフと呼ばれ、ベンチ入りできるようになっています。

 

 

鎌田 聡
気に入りましたらブックマーク登録およびSNSでシェアしていただけるとうれしいです。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

バレーボールらぼ!用語集の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

バレーボールらぼ!用語集の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

鎌田 聡

鎌田 聡

スポ少指導歴18年、スポーツ推進委員歴10年の経験を活かし、主にバレーボール関連のスポーツライターに。自身もバレーボール歴34年の経験を持ち、バレーボール全般に関する悩みを解消し、健康で豊かな人生を送るための情報を発信します。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 中川美柚(なかがわみゆ)選手のプロフィール!高い身体能力からの攻撃力に注目!

  • 藤井直伸選手のプロフィール!ミドルを生かすクイックトスの名手!

  • 李博(りはく)選手のプロフィールとは?日本が生んだ超高速スパイカー!

  • 関田誠大(せきたまさひろ)選手のプロフィールとは?日本が誇る司令塔!

関連記事

  • 全日本インカレは大学バレーボールの日本一を決める大会!

  • オリンピック(東京オリンピック)で全日本バレー男子・女子の活躍に期待!

  • FIVBバレーボールネーションズリーグとは?

  • 火の鳥NIPPON(全日本バレー女子)の由来とは?

  • 出耒田敬(できたたかし)選手のプロフィール!頭も良い文武両道の選手!

  • 西日本インカレ(西日本大学バレーボール選手権大会)とは?