バレーボールをすると身長が伸びるってホント!?186センチの私の体験談とは?
Sponsored Link
よくバレーボールをすると身長が伸びるのと聞かれますが、本当なのでしょうか?ネットで検索してもこのようなワードを目にすることも事実です。
バレーボール選手の平均身長は高く、身長の高い選手が多いので、そのイメージがついたのではないかと思います。
この記事では、本当にバレーボールをすると身長が伸びるといった効果が得られるのかを紹介します。ぜひ最後までお付き合いくださいね!
Sponsored Link
Contents
バレーボールをすると身長って伸びるの?
「バレーボールやバスケットボールをすると身長が伸びる」という話を耳にしたことがある人は少なくないですよね?
この話が全員に当てはまるということはありませんが、成長期に適度な運動をすることで成長ホルモンが分泌されることが分かっています。
しかし、バレーボールを長年している人でも、身長があまり高くない選手がいるのも事実です。
バレーボールで身長が伸びるという事実は?
じつは、バレーボールをやったからといってやっていない人に比べて特段に身長が伸びるといった科学的根拠はありません。全く運動をしない人よりは身長が伸びる可能性が高い、といったレベルの話です。
テレビでみる日本代表のバレーボール選手には身長が高い人がたくさんいます。また、春高バレーなどの強豪校の選手たちも身長が高い人が多いです。
このようなことからバレーボールをやると身長が伸びるのではないか、と考える人が多くいて、「バレーボールをすると身長が伸びる」という話ができたのではないかと考えられます。
バレーボールで身長が伸びたという事例
「中学生でバレーボールを始めたら身長が伸びた!」という話もよく聞きますね!
成長期の中高生の時にバレーボール部に入部した場合、身長が伸びたのはバレーボールをしていたからと思う人もいると思います。
しかしこれは、成長期で身長が伸びているだけで、バレーボールをしたからといって他の人よりも身長の伸びしろが増えるといったことはありません。
確かに私は中学2年生の時に12センチ身長が伸びました。でも一緒にバレーをしていた同級生はそんなに急激に伸びませんでした。
たまたま成長期と重なった、と見るのが正しいと思います。
バレーボール選手はなぜ身長が高い人が多いの?
バレーボールを見ていると確かに身長が高い選手が目立ちます。しかし、リベロのようにあまり身長が高くない選手がいるのも事実。
バレーボールは身長が高いほど有利?
日本代表のバレーボール選手や実業団に所属している選手たちは、確かに高身長であることが多いです。
実際に選手たちのプロフィールを見てみると、日本人の平均身長よりもはるかに高い選手がほとんどです。
バレーボールというスポーツは高さが決められたネットをはさんで行います。ネットから手を出してプレーをしなければいけない関係で、身長がある程度必要なので身長が高い選手が揃っているわけですね。
よって、活躍しているバレーボール選手には身体能力ももちろん高く、また、身長も高い人が多いのです。
ただ、身長があまり高くない選手でもジャンプ力があったり、コースを厳しく攻めることで強いスパイクを打ったりできます。
身長が高くなくても活躍できる?
全国のバレーボールをしている人たちの中には、身長があまり高くなくても活躍している選手がたくさんいます。
しかし、ネット際のプレーはやはり身長が高い人のほうが有利に戦うことができます。身長が高いのもバレーボールでは才能のひとつです。
リベロの選手は身長が高くない選手が多い!
リベロの選手はあまり身長が高いイメージはないですよね。むしろすばやく動いてボールを上げる必要があるので、身長よりもレシーブ力が問われるポジションです。
リベロの選手はサーブやスパイクをしないので、身長はあまり重要ではありません。身長が高くなくても十分活躍できます。
ただしリベロポジションの選手を除くと、周りは身長が高い選手が多いので、バレーボールをやると身長が高くなると思ってしまうのではないでしょうか?
ジャンプ力をつけると身長は伸びるの?
バレーボールは「ジャンプ」をするプレーが多いスポーツです。では、ジャンプと身長の関係はどうなのでしょうか?
ジャンプで身長が伸びることはあるの?
確かにジャンプ力をつけて高く跳ぶことで、縦に刺激を与えることができるし体をなるべく上に伸ばすので、身長が伸びるようなイメージを抱くかと思います。
しかしもう一度言いますが、ジャンプをすると身長に影響するという科学的根拠は全くありません。もしそうであればジャンプをするスポーツをしている人たちは、みんな身長が高くなる、ということになってしまいます。
ジャンプすることが直接、身長を伸ばすことにはなりませんが、ジャンプする=適度な運動が身長を伸ばすよい効果になることも事実です。
次の章で説明します。
適度な運動は身長を伸ばす効果も!
バレーボールのジャンプの動作も含め、成長期に適度な運動を行うことは非常に重要なことです。
したがって部活動などでバレーボールをすることは健康的には良い作用をもたらすでしょう。適度な運動をすることで成長ホルモンの分泌が促進され、適切な栄養補給や良質な睡眠も促してくれます。
このようなイメージから、ジャンプをすることの多いバレーボールをすると身長が伸びると考える人もおりますが、どちらかというと単なる先入観だと思いますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?バレーボールをすると身長が伸びるのかや遺伝と身長の関係について紹介してきました。
まとめると、バレーボールをすると身長が伸びると言われる理由は次のふたつです。
- バレーボール選手は身長がたかい人が多い
- ジャンプすることで身長が伸びそうと思いこむ
このことでバレーボールをすると身長が伸びると勘違いするのだと思います。
身長については自分でコントロールできないことなので、これで悩むことより練習方法を工夫するなど自分でコントロール(努力)することをおススメします。
もし身長が低くてもっと高くなる方法をお探しであれはこちらの記事がおススメです。
ぜひ参考にしてみてください!

Sponsored Link
Sponsored Link