春高バレー2020の組み合わせ抽選が決定!注目の対戦カードは?
Sponsored Link
春高バレー2020の組み合わせが12月1日(日)に決まりました!
春高バレーはトーナメント戦なので一発勝負、まけたら終わりの大会です。組み合わせ抽選が、チームの勝敗を大きく左右することも?
あなたが応援しているチームの組み合わせはトーナメントのどこに入ったのでしょう?対戦カードを紹介します!
Sponsored Link
春高バレー2020の組み合わせ(男子)
春高バレー2020男子の組み合わせシード校は?
まず春高バレーの第1シードに入ったのは、夏のインターハイ優勝の長野代表「松本国際」です。
第2シードには昨年春高バレー準優勝の大阪代表「清風」、第3シードには夏のインターハイ準優勝の宮城代表「東北」が入りました。
そして第4シードは福岡代表の「東福岡」です。
春高バレー2020男子の組み合わせと対戦カード
春高バレー1回戦からの対戦カードを紹介します。※時間は目安です。
1月5日(日)1回戦男子の組み合わせ対戦カード
10時15分~
<Bコート第1試合>
東山(京都) vs 前橋商(群馬)
<Cコート第1試合>
五所川原工(青森) vs 福井工大福井(福井)
11時05分~
<Bコート第2試合>
習志野(千葉) vs 清水桜が丘(静岡)
<Cコート第2試合>
新田(愛媛) vs 小松大谷(石川)
12時25分~
<Cコート第3試合>
大分南(大分) vs 早稲田実(東京)
<Bコート第3試合>
都城工(宮崎) vs 土浦日大(茨城)
13時15分~
<Bコート第4試合>
天理(奈良) vs 鎮西(島本)
<Cコート第4試合>
西原(沖縄) vs 岡山東商(岡山)
14時35分~
<Eコート第5試合>
科学大高(北海道) vs 多度津(香川)
<Bコート第5試合>
佐渡(新潟) vs 鹿児島工(鹿児島)
<Cコート第5試合>
崇徳(広島) vs 埼玉栄(埼玉)
15時25分~
<Eコート第6試合>
高川学園(山口) vs 近江(志賀)
<Cコート第6試合>
松坂工(三重) vs 雄物川(秋田)
<Bコート第6試合>
佐賀学園(佐賀) vs 駿台学園(東京)
16時45分~
<Eコート第7試合>
鳥取中央育英(鳥取) vs 愛工大名電(愛知)
<Cコート第7試合>
慶應義塾(神奈川) vs 恵庭南(北海道)
<Bコート第7試合>
不来方(岩手) vs 足利大付(栃木)
17時35分~
<Eコート第8試合>
大村工(長崎) vs 市立尼崎(兵庫)
<Bコート第8試合>
大塚(大阪) vs 高知(高知)
<Cコート第8試合>
県岐阜商(岐阜)vs 安来(島根)
1月6日(月)2回戦男子の組み合わせ対戦カード
9時30分~
<Cコート第1試合>
大分南(大分)と早稲田実業(東京)の勝者 vs 松本国際(長野)
<Bコート第1試合>
東山(京都)と前橋商(群馬)の勝者 vs 山形南(山形)
10時20分~
<Bコート第2試合>
崇徳(広島) vs 埼玉栄(埼玉)の勝者と天理(奈良)vs 鎮西(熊本)の勝者
<Cコート第2試合>
都城工(宮崎) vs 土浦日大(茨城)の勝者と五所川原工(青森)と福井工大福井(福井)の勝者
11時40分~
<Bコート第3試合>
鹿児島工(鹿児島) vs 佐渡(新潟)と東亜学園(東京)の勝者
<Cコート第3試合>
松阪工(三重)と雄物川(秋田)の勝者 vs と川崎橘(神奈川)の勝者
12時30分~
<Cコート第4試合>
高川学園(山口)と近江(志賀)の勝者 vs 科学大高(北海道)vs 多度津(香川)の勝者
<Bコート第4試合>
習志野(千葉)と清水桜が丘(静岡)の勝者 vs 東北(宮城)
13時50分~
<Cコート第5試合>
大村工(長崎) vs 市立尼崎(兵庫)と日本航空(山梨)の勝者
<Bコート第5試合>
佐賀学園(佐賀)と駿台学園(東京)の勝者 vs 相馬(福島)
14時40分~
<Bコート第6試合>
愛工大名電(愛知)と鳥取中央育英(鳥取)の勝者 vs 東福岡(福岡)
<Cコート第6試合>
県岐阜商(岐阜)と安来(島根)の勝者 vs 清風(大阪)
16時00分~
<Bコート第7試合>
不来方(岩手) vs 足工大附(栃木)の勝者と大塚(大阪)vs 高知(高知)の勝者
<Cコート第7試合>
西原(沖縄) vs 岡山東商(岡山)と高岡第一(富山)の勝者
16時50分~
<Bコート第8試合>
新田(愛媛)と小松大谷(石川)の勝者 vs 開智(和歌山)
<Cコート>第8試合
慶應義塾(神奈川)と恵庭南(北海道)の勝者 vs 徳島科学技術(徳島)
2回戦からは優勝候補も含む全チームが出場してきます。ただし順当に勝ち上がるかは対戦してみないと分かりません。下克上が起きるかも春高バレーの楽しみのひとつではないでしょうか?
1月7日(火)3回戦・準々決勝男子の組み合わせ対戦カード
分かり次第アップします。
1月11日(土)準決勝男子の組み合わせ対戦カード
分かり次第アップします。
1月12日(日)決勝男子の組み合わせ対戦カード
分かり次第アップします。
続いては春高バレーの女子の組み合わせについて紹介しますね!
春高バレー2020の組み合わせ(女子)
春高バレー2020女子の組み合わせのシード校は?
今年のインターハイ優勝の就実(岡山)が1シード、昨年度の春高バレー優勝の金襴会がが第2シードに入りました。
第3シードには昨年度の春高バレー準優勝の東九州龍谷、共栄学園が第4シードに入りました。
注目は金襴会二連覇でしょうか?ほかの強豪校のリベンジなるか!
春高バレー2020女子の組み合わせと対戦カード
春高バレー1回戦からの対戦カードを紹介します。※時間は目安です。
1月5日(日)1回戦女子の組み合わせ対戦カード
10時15分~
<Dコート第1試合>
土浦日大(茨城) vs 九州文化学園(長崎)
<Aコート第1試合>
増穂商(山梨) vs 富山第一(富山)
<Eコート第1試合>
安来(島根) vs 首里(沖縄)
11時05分~
<Aコート第2試合>
古川学園(宮城) vs 横浜隼人(神奈川)
<Dコート第2試合>
高知(高知) vs 京都橘(京都)
<Eコート第2試合>
氷上(兵庫) vs 福井工大福井(福井)
12時25分~
<Aコート第3試合>
都市大塩尻(長野) vs 細田学園(埼玉)
<Dコート第3試合>
八王子実践(東京) vs 旭川実(北海道)
<Eコート第3試合>
誠修(福岡) vs 高松商(香川)
13時15分~
<Aコート第4試合>
敬愛学園(千葉) vs 大阪国際滝井(大阪)
<Dコート第4試合>
郡山女大附(福島) vs 鳥栖商(佐賀)
<Eコート第4試合>
誠英(山口) vs 青森西(青森)
14時35分~
<Aコート第5試合>
延岡学園(宮崎) vs 奈良文化(奈良)
<Dコート第5試合>
米子西(鳥取) vs 岡崎学園(愛知)
15時25分~
<Aコート第6試合>
金沢商(石川) vs 松山東雲(愛媛)
<Dコート第6試合>
城南(徳島) vs 西邑楽(群馬)
16時45分~
<Aコート第7試合>
札幌山の手(北海道) vs 岐阜済美(岐阜)
<Dコート第7試合>
秋田北(秋田) vs 長岡翔(新潟)
17時35分~
<Aコート第8試合>
和歌山信愛(和歌山) vs 盛岡誠桜(岩手)
<Dコート第8試合>
川崎橘(神奈川) vs 富士見(静岡)
1月6日(月)2回戦女子の組み合わせ対戦カード
9時30分~
<Aコート第1試合>
増穂商(山梨)と 富山第一(富山)の勝者 vs 鹿児島女(鹿児島)
<Dコート第1試合>
氷上(兵庫)と 福井工大福井(福井)の勝者 vs 土浦日大(茨城)と九州文化学園(長崎)の勝者
10時20分~
<Aコート第2試合>
敬愛学園(千葉)と大阪国際滝井(大阪)の勝者 vs 山形市商(山形)
<Dコート第2試合>
古川学園(宮城) と横浜隼人(神奈川)の勝者 vs 近江兄弟社(志賀)
11時40分~
<Aコート第3試合>
郡山女大附(福島)と鳥栖商(佐賀)の勝者 vs 高知(高知)と京都橘(京都)の勝者
<Dコート第3試合>
八王子実践(東京)と旭川実(北海道)の勝者 vs 就実(岡山)
12時30分~
<Aコート第4試合>
米子西(鳥取)と岡崎学園(愛知)の勝者 vs 共栄学園(東京)
<Dコート第4試合>
誠修(福岡)と高松商(香川)の勝者 vs 三重(三重)
13時50分~
<Aコート第5試合>
川崎橘(神奈川) と 富士見(静岡)の勝者 vs 東九州龍谷(大分)
<Dコート第5試合>
金蘭会(大阪) vs 安来(島根)と首里(沖縄)の勝者
14時40分~
<Aコート第6試合>
和歌山信愛(和歌山)と盛岡誠桜(岩手)の勝者 vs 金沢商(石川)と松山東雲(愛媛)の勝者
<Dコート第6試合>
熊本信愛女(熊本) vs 城南(徳島)と西邑楽(群馬)の勝者
16時00分~
<Aコート第7試合>
誠英(山口)と青森西(青森)の勝者 vs 文京学院大女(東京)
<Dコート第7試合>
広島桜が丘(広島) vs 秋田北(秋田)と長岡商(新潟)の勝者
16時50分~
<Aコート第8試合>
延岡学園(宮崎)と奈良文化(奈良)の勝者 vs 國學院栃木(栃木)
<Dコート第8試合>
札幌山の手(北海道)と岐阜済美(岐阜)の勝者 vs 都市大塩尻(長野)と細田学園(埼玉)の勝者
2回戦からは優勝候補も含む全チームが出場してきます。ただし順当に勝ち上がるかは対戦してみないと分かりません。下克上が起きるかも春高バレーの楽しみのひとつではないでしょうか?
女子はインターハイ優勝の就実(山口)を軸に金襴会(大阪)、東九州龍谷(大分)、九州文化学園(長崎)、八王子実践(東京)の戦いにも注目です。
1月7日(火)3回戦・準々決勝女子の組み合わせ対戦カード
分かり次第アップします。
1月11日(土)準決勝女子の組み合わせ対戦カード
分かり次第アップします。
1月12日(日)決勝女子の組み合わせ対戦カード
分かり次第アップします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
春高バレー2020男子と女子の組み合わせを紹介しました。1回戦から楽しみな対戦もありますし、なんと言ってもトーナメント戦は何が起こるか分かりません。
強いチームが勝つのではなく、勝ったチームが強いと言われるのが春高バレーです。
ますます開幕が待ち遠しくなりますね!
春高バレー2020!開幕は令和2年1月5日(日)です!
春高バレー2020のすべてが分かるサイトはココ!

Sponsored Link
Sponsored Link