春高バレー2020チケット前売り券が売り切れ!当日券は買えるの?
Sponsored Link
春高バレー2020のチケットの入手方法を紹介しています。
今年はいつもの会場の東京体育館が改修工事に入っているため、東京都武蔵野市にある「武蔵野の森総合スポーツプラザ」での開催が計画されています。
春高バレー2020チケット最新情報が公表されたらアップしますので、チケットを入手したい方は、ぜひブックマークをお願いします。
春高バレー2020のすべてが分かります!
Sponsored Link
Contents
春高バレー2020開催日程は?
高校生の日本一を決める大会、春の高校バレー2020(第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会)がいよいよ開幕します。
高校生バレーボーラーの熱い戦いが始まるかと思うとウキウキしてしまいます。ドラマあり感動あり選手の白熱した戦いは会場に行って生で見たいものです。
そして春高バレーは多くのスター選手も生み出します。先日行われていたワールドカップバレーの全日本バレー女子の代表で活躍した「黒後愛選手」や「古賀紗理那選手」も春高バレーで大活躍した選手です。
本当に開催が待ち遠しいですね~!
それでは春高バレー2020の開催日程を紹介します。
<大会名>
第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー2020)
<日程>
2020年1月5日(日)~1月7日(土)、11日(土)、12日(日)
<競技日程>
1月5日(日)開会式/男女1回戦(5面・40試合)
1月6日(月)男女2回戦(4面・32試合)
1月7日(火)男女3回戦、準々決勝戦(4面・24試合)
1月12日(土)男女準決勝戦(特設1面・4試合)
1月13日(日)男女決勝戦/閉会式(特設1面・2試合)
<会場>
武蔵野の森総合スポーツプラザ
(〒182-0032東京都調布市西町290-11)
<競技方法>
試合はトーナメント方式で進められ、準々決勝までは3セットマッチ。準決勝・決勝は5セットマッチで行われます。
※3位決定戦は行われません。
春高バレー2020のチケット購入方法は?
<チケット発売日>
2019年は12月2日(月)午前10時発売開始です。
<入場料>
- 学生(小・中・高):¥500(税込)
- 一般:¥1,000(税込)
- アリーナ席:(準決勝・決勝のみ):¥2,500(税込)
前売り券はインターネットか電話で手に入れる!
春高バレー2020の前売り券はこちらから買い求めることができます。
当日券のチケットは武蔵野の森総合スポーツプラザで入手しよう!
大会期間中、武蔵野の森総合スポーツプラザのチケット売り場にて当日券の販売を予定しています。
春高バレー2020当日券販売予定時間は?
- 1月5日(日)午前7時15分
- 1月6日(月)午前8時15分
- 1月7日(火)午前8時45分
- 1月11日(土)午前8時45分
- 1月12日(日)午前10時15分
春高バレー2019の前売り券は発売着後わずかな時間で完売してしまいました。この売れ行きを見ると当日券も相当な混雑が予想されます。どうしても会場で春高バレーを観戦したい方はかなり早めに並んで当日券を入手してください。
しかも残念なことに1/11、12のアリーナ当日券については販売未定です。前売り券の売れ行きによっては発売されない可能性もあります。
自宅で悠々とテレビ観戦で楽しむのも方法のひとつです。
武蔵野の森総合スポーツプラザへのアクセス

引用:https://www.musamori-plaza.com/access/
電車でのアクセス

引用:https://www.musamori-plaza.com/access/train.php
- 京王線飛田給駅より徒歩5分
- 西武多摩川線多磨駅より徒歩20分
バスの利用でのアクセス

引用:https://www.musamori-plaza.com/access/bus.php
- 調布駅[北口12番のりば]ー西武多摩川線多磨駅(京王バス東運行)「調33」「飛01」系統
- ただし「味の素スタジアム入口」は調布駅→多磨駅行きのバスのみ停車、「味の素スタジアム南」は多磨駅→調布駅行きのバスのみ停車します。
自動車・バイク・自転車でのアクセス
- 駐車場 134台
- 駐車場料金 400円/1時間 以降30分ごとに200円
- 駐輪場 サブアリーナ南側(南駐輪場:約170台)、メインアリーナ北側(北駐輪場:約230台)
ただし大会期間中は混雑が予想されるので、電車やバスなど公共交通機関の利用をおススメします。
準決勝・決勝はアリーナ席での観戦がオススメ!
春高バレー2020準決勝・決勝は5セットマッチです。(予定)そしてコートはセンターコートでの試合になるので見ごたえがあります。
どこの席がいいですかと聞かれますが、はっきり言いますね!
春高バレー2020準決勝・決勝戦はアリーナ席が断然おススメです!
残念ながら春高バレー2020のアリーナ席は前売り券で完売してしまいました。当日券の発売も未定です。
会場で観戦するのも楽しみですが、自宅でのんびりと観戦する方法もあります。スカパーだと春高バレー2020の全試合が自宅で観戦できますので、検討してみてはいかがでしょうか?
春高バレー2020男子と女子の出場校一覧
こちらのページで紹介しています!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
春高バレー2020のチケット入手方法、日程や組み合わせ、会場情報などを紹介しました。当日券を入手して、ぜひ会場で熱い戦いを満喫してくださいね!
残念ながら当日券を入手できなかった方は、自宅でテレビ観戦するのもいいでしょう。
この春高バレー2020から東京オリンピックで活躍する選手が誕生するのが楽しみですね!
春高バレー2020の開幕は2020年1月5日(日)!!
春高バレー2020のすべてが分かるサイトはココ!

Sponsored Link
Sponsored Link